自作エナジーバーに再挑戦

[no_toc]自作エナジーバーに再挑戦しました。

関連記事:エナジーバーを自作

前回との相違点

オートミール 100g → 変更なし
ナッツ 100g → 150g
レーズン 100g → 変更なし
マシュマロ 150g → 100g
マーガリン 30g → 変更なし
チョコレート なし → 50g

もう少しナッツの割合を増やしたかったのと、前回満足できなかった、色(白すぎ),味(甘すぎ),ベタつき、のうち、色と味の変化を期待して、つなぎのマシュマロを減らしてブラックチョコレートを新たに加えました。

あと、手間を減らす目的で、ナッツには包丁を入れずにそのまま使いました。

 

色,味とも良くなりました!

同じ工程で作ったところ、こうなりました。

前回がコレ。

色はやっぱり真っ白じゃないほうがおいしそうですね。

味も、まだ甘いものの、ずいぶんマシになりました。

また、図らずも、ベタつきも抑えられています。温度が低いときに限るのでしょうが(チョコが混ざっているんでね)。

ただ、ナッツは少し砕いたほうが良さそうです。

そのまま使うと断面の見栄えが今ひとつですし、食べにくいので。