マルチスロー
使用例
いちばんの特徴は肩関節90度外転位(トレーナー業界では2ndポジションと呼んだりします)付近での外旋可動域訓練ができることです。
2ndポジションの外旋可動域は野球の投球やテニスのサーブに特異的な可動域で、競技力に直結します。 例えば野球では、優秀なピッチャーのほうがそうでないピッチャーに比べてこの可動域が大きいです。
仕様
サイズや重さはメーカーの商品ページをご覧下さい。
機能やデザインが少し違うようですが、サイズや重さはほとんど同じだと思います。
特筆すべきは重量が軽いことです。 商品ページには43kgとあって、実物はもう少し重いように思いますが、重量的には住宅に置いても全然問題ありません。
重りは28mm径のダンベルが1.25kg×2枚と2.5kgが1枚ついていて、可動域訓練としては十分です。
はじめのうちは余計な力が入ってしまって重量が軽すぎるように感じるかもしれませんが、その場合はギリギリですが左右で1枚ずつ付け足すことができます。
状態
塗装が剥げた箇所あり
サポートしていた硬式野球部の練習に毎週運び込んでいた時期があったため、小さく塗装が剥がれた箇所がいくつかあります。
バカになりかけているネジが1箇所
アームが本体からすっぽ抜けるのを止めているネジがあるのですが、右がバカになりかけています。