マラソン練習
上達するには練習の質と練習量とフィードバック
2017年11月15日
[no_toc]できないことをできるようにするのが練習です。 この練習ですが、そこそこのレベルまでは漠然と練習しているだけでたどり着けます。 でもそこで頭打ち。それ以上に上手くなるには練習の質と量とフィードバックです。 […]
信じて踊り場を歩く まだ下手クソですから
2017年3月16日
[no_toc]こう見えてもタイムや距離を追求して走っているのですが、昨年6月の飛騨高山ウルトラを最後に、失敗レースが3本続きました。 1本目:村岡、完走できず~ 2本目:おかやまマラソンを振り返ってみた 3本目:そうじ […]
ランニングも技術だ 20年前に見たグラフ選手はずーっと反復練習してた
2017年1月15日
[no_toc]ランニングは技術です。ランナーとしても、職業トレーナーとしても、そう考えています。 技術なので、上手い走り方もあれば下手な走り方もある。 2~30km走るとお尻が痛くなったり、下りで脇腹痛くなったりする私 […]
走ろうかな?でも続かないし、って人は「準備」を頑張って
2016年11月29日
[no_toc]自分で言うのもなんですが、これと決めたことに関しては、よほどのことがないかぎり根気が続くほうです。たいした理由も無く続かなかったことといえば・・・、ピアノとギターくらいでしょうか? ピアノなんて、姉と弟と […]