ワラーチ試し履き第3弾の帆布フットベッドが、目標の100km以上、かつ1か月以上をクリアしたので、結果をご報告いたします。
関連記事:第2弾の最中ですが第3弾 試し履き中につき特別価格で先行販売
①週イチのブラシがけに接着面が耐えられるか?
②ブラシがけでニオイが抑えられるか?
③ブラシがけで縮まないか?
の3点に加え、雨などで水吸った時に重くならないか?の4点がチェックポイントでした。
ブラシかけても接着に問題ナシ
コーデュラナイロンのフットベッドの時と同様、接着面が剥がれてくるようなことはありませんでした。
使用している両面テープ、優秀なんですね。
エッジは少々ケバだってきます。
私は気になりませんが、コレが気になるかは人それぞれかも知れません。
ニオイ
ブラシかける度にニオイがとれるかどうかを確認したかったのですが、そもそも、あまり臭くなりませんでした。
帆布には、素材である綿の天然の油分が残っているそうで、あまり汗を吸わない素材なのかもしれません。
一度もブラシをかけなかった左足は、鼻緒の部分に顔を近づけてクンクンすれば、走行距離が100kmを超えたあたりから多少ニオイはありましたが、微々たるものでしたし、それが帆布からなのか、ストラップからなのか、わかりませんでした。
ブラシかけても縮みません
天然素材なので、ブラシで水洗いしたら縮むのでは? と心配したのですが、大丈夫でした。
水吸って重くなるか?
前述のように、あまり水を吸わなかったので、よくわかりません。
雨がザーザー降る日に履けたらよかったのですが、その機会も無く・・・。
ただ、もともと船の帆に使われていた布なので、水をたっぷり含んでしまうような生地では無いのかもしれません。
そうであるなら、重くなる心配はしなくてもいいのではないでしょうか。
まとめ
使用した帆布は、4号帆布でした。
数字が若いほど厚くて、4号はかなり厚いほうです。
丈夫で厚さもあるせいか、ワラーチが足の形に馴染んで変形してくるまでに、他のフットベッドよりも時間がかかりました。
それを除けば、履き心地を含めて何も問題ナシ。
私はイチバン好きです。