水性ボードマーカー
足型をソールシートに写すのに使います。 太字の平芯や角芯のものが使いやすいです。
はさみ
ソールシートを切るため大きめのよく切れるもの。 私はネバノン170mmを使っています。 とてもいい商品です。 支点がドライバーで増し締めできるので、いつまでも使い心地が良いです。
穴あけポンチ
径が5mmと3mm(または2mm)の2種類使います。 100均ショップでも買えるようです。
ハンマー
穴あけポンチをたたくもの。
ナイフ,カッター,彫刻刀
ソールにストラップを通す切れ込みを入れるのに使います。 刃幅(刀身ではなく刃の幅)が1cmくらいの切出し刀タイプが使いやすいです。 私はデザイナーズナイフを使っていますが、彫刻刀でもいいと思います。 もちろんカッターでも可
プラスのドライバーとマイナスのドライバー
ソールにストラップを通すのに使います。 プラスドライバーのようなものとマイナスドライバーのようなものでも可(どのように使うかを作り方(←後日公開します)でご確認下さい)。
紙ヤスリ
エッジのギザギザをきれいにしたい場合に使います(ギザギザのままでも問題ありません)。
ローラー
中敷き加工に使います。 15cmくらいの定規でも代用可。