インナーサイ 仕様・状態
2019年9月12日
2009年に、動的ストレッチマシンの製作販売とフィットネスジムの運営を手掛けるHogrelという会社から新品で購入しました。 ホームページを拝見すると、ちょっと値上がりしていますが今でもほとんど同じものが販売されています […]
ストレッチベンチ 仕様・状態
2019年9月5日
2001年に購入した中川式ストレッチベンチと、2010年に中古で購入したロープーリーを連結したものです。 連結といってもつなげているのではなくて、一定の距離をとるための板を介して並べているだけなのですが。 ロープーリーは […]
トータルヒップ 仕様・状態
2019年8月23日
2009年に中古で購入しました。 20万円しなかった気がするのですが送料が絶句するくらい高かったことはよく覚えています。 「ずいぶん先になるけど○月○日まで納品が遅れていいのなら別の納品のついでに運べるから〇円(←たしか […]
不整地用ワラーチ試し履き 小枝踏んでも貫通せず泥でも滑らないワラーチ
2019年8月10日
ハイキングコースやよく整備された登山道を歩く時にも履けるワラーチ作れない?って知人から持ちかけられたのがきっかけです。 条件は、①多少の泥でも滑らず、②小枝踏んでも貫通しないことで、薄くて軽ければなおよしです。
キネシオテープを剥がれにくく貼る工夫
2019年2月21日
大会帯同の仕事で選手に貼る場合は、試合中に剥がれると困るので、粘着スプレーを利用したり端をテープで押さえたりすることもありますが、 それ以前にしている簡単な工夫が6つあります。 1.手を洗う できるだけ粘着面に触れないよ […]