2022年の12月に、サブ4ペース目標の60分間走から始めました。
目標ペースで走れたら30分ずつ長くして、120分でも走れたので目標ペースをサブ3.5にあげて時間を60分に戻しました。
今後は同じパターンでサブ3ペース目標に移行したいのですが、どこまでいけるでしょうか。
今はサブ3.5ペース目標で60分走っています。
2023年10月にいちど90分に伸ばしたのですが、11月に60分に戻しました。
いまだフォームが定まっていないので、できるだけ楽にスピードが出せるように意識することで、最適なフォームが身につくことを期待しています。
参考記事:理想のフォームはひとそれぞれか?
最新の投稿
- 色気出さない、ガッカリしない【サブ3ペース目標の60分間走②】時間走は自宅近くの、交通量の多い道を横切らずに周回できるコー… 続きを読む: 色気出さない、ガッカリしない【サブ3ペース目標の60分間走②】
- 超ロング走でフォームが洗練される説【サブ3目標の60分間走①】時間走のフェーズが、村岡ウルトラを境に明らかに変わりました。… 続きを読む: 超ロング走でフォームが洗練される説【サブ3目標の60分間走①】
- 3度目の目標ペース達成【サブ3.5ペース目標の60分間走⑬】7月末に60分に短縮した時間走は、今日の練習が短縮後初の目標… 続きを読む: 3度目の目標ペース達成【サブ3.5ペース目標の60分間走⑬】