左大転子痛【サブ3.5ペース目標の90分間走②】
昨日の練習中から痛かった左大転子が、今日もまだ強く痛みます。
中臀筋や大腿筋膜張筋がパンパンになるのはいつものことで、翌日に痛みが残るのは珍しくないのですが、ここまで痛いのは昨年の10月末以来です。

写真撮影してみたところ、右にくらべてずいぶん腫れているので、

今回はいずれかの組織を損傷しているということだと思います。
痛むのは大転子のすぐ後ろの狭い範囲なので、傷めたのは関節包靭帯のうちの坐骨大腿靭帯あたりではないかと思うのですが。
もしそうであるなら、積年の課題である左股関節の屈曲内転内旋可動域は中臀筋や深層外旋六筋といった筋の柔軟性の問題ではなく、関節包靭帯の硬さの問題ということでいいと思うので、可動域訓練はもっとゴリゴリやってよさそうです。
とはいえ、かなり痛いので、しばらくは走るのも可動域訓練もお休みです。