超ロング走でフォームが洗練される説【サブ3目標の60分間走①】
時間走のフェーズが、村岡ウルトラを境に明らかに変わりました。
この1年間未達だったサブ3.5ペース(4分58秒(4.97分)/km)目標の90分間走を3回の練習でクリアし、120分に延長しても4回でクリアできてしまいました。
ちなみに去年も大会後に、サブ3.5ペース目標の60分間走を一気にクリアしています。

やはり超ロング走はフォームをよくします。
関連記事:ウルトラマラソン走ってフォーム改善
これまで走ペースを上げるのは走時間を延長するよりも手こずっているので、前回の練習から設定をサブ3ペース(4分15秒(4.26分)/km)目標で60分間に変えて、2度目の昨日も順調にペースアップしています。
これまでは走ペースを上げるときのほうが走時間を延長したときよりも手こずっていますし、左右ともフットストライクからテイクオフにかけてそれぞれ気に入らないところが依然あるので、この設定をすんなりクリアできるとは思っていないのですが、どうなるでしょうか。